ちょっとユニークなのは、イシス神殿は島にあり、船で向かうことです。(入場料とは別料金です。個人で行かれる場合、必ず乗る前に料金確認を。)
日よけのついたエンジン式の普通の船ですが、風が気持ちよく、ちょっと新鮮でワクワクしました。
おっ、見えてきましたよ~。
この神殿はもともと、古代エジプトの聖なる島、フィラエ島にありました。フィラエ島はオシリス神の島であり、そこでイシス神がホルス神を産んだとされています。
しかし、アスワンハイダムの建設により、水没の危機に(というより、実際一部水没していました)。救済のため、1980年には隣のアギルキア島に移されました。
現在は、アギルキア島をフィラエ島と呼んでいます。
写真はイシス神殿の第1塔門を横から見たものです。近くで見ると、実際はかなり大きなものです。写真右端にちらっと見えているのが第2塔門。
第1塔門を正面から見ると、入口の両側に顔が削り取られたライオン(?)があります。顔のあたりが黒くなっているのですが、この高さまで水没していました。塔門の壁にも跡がありますね。
入口右側には、頭の上に太陽円盤のあるイシス神の美しいレリーフがあります。入口奥に見えているのが第2塔門です。
第1塔門を抜けると、前庭があり、その左に誕生殿があります。誕生殿は、ハトホル女神(ホルス神の妻で、牝牛の耳をもち、その乳でファラオを育てるとも言われます。)の柱に囲まれています。
第2塔門と列柱室を抜けると、イシス神殿の最奥の聖なる場所、至聖所。ここには立体的で美しいレリーフが残されています。中央は供え物を受けるイシス女神です。
ちょっとわかりづらいですが、下の写真の右にある羽根を持つのがイシス女神です。顔の部分は後世の人に傷つけられています。
フィラエ島には、イシス神殿以外にも、ローマ支配の時代までに建てられた神殿が残されています。写真はトラヤヌス帝のキオスク。
柱の上の細工がとても凝っていて、きれいですね!見とれてしまいます。実際は彩色もされていたでしょう。
タイムマシンがあればぜひエジプトに行って、当時の美しい神殿を見てみたいです。
タイムマシンがあればぜひエジプトに行って、当時の美しい神殿を見てみたいです。
よかったらぜひシェアをお願いします。