2016/10/07

海外旅行保険は必要?安いのはある?違いは?カード付帯保険は?

海外旅行保険の加入は必要か?
安いのはあるのか、保険会社による違いはあるか、クレジットカード附帯保険はなど、今回の記事は主に海外旅行ビギナーの方にも分かりやすいように書きます。
海外旅行をするなら、海外旅行保険の加入は必須です。

・なぜ必要なのか?

国内旅行であっても旅行保険に加入するにこしたことはありません。が、国内旅行の場合は病気、ケガで入院、通院などとなった場合、国民健康保険や社会保険に加入していれば、適用がされます。

でも、海外旅行中には、この保険の適用はされません。(現地で治療明細など必要な書類をそろえた上で、帰国後健康保険に申請すれば、一部は戻ってくることがあるようです。)

渡航先(旅行先)の国にもし保険制度があったとしても、大部分の国で旅行者には適用されませんし、国によりますが、そもそも、医療費自体が非常に高額であることが多いです。

例えばアメリカで盲腸の手術をすると200万以上かかるといわれています(アメリカでは地域によって医療費が違います)。

加入せずに旅行するのは、車の任意保険に加入せず運転するようなもので、なにかあったら大変です。現地で病気、事故などになり、治療をうけると、高額の支払いが必要になってしまいます。

・安い保険ってあるの?

一般的には、同じ補償内容なのに安いというよりは、安い保険=補償される金額も安い、ということになります。
たとえば、掛け金が安い保険で、疾病治療費用の補償が200万円だった場合、海外で入院・手術となり200万円以上かかったら、その差額は自分で払うことになります。

ただし、損保ジャパンの新海外旅行OFF!や三井住友海上火災保険会社の海外旅行保険(三井友海上ネットde保険@とらべる)など、インターネットで直接申し込みをした場合だけ割引があるものはあります。

ネットの場合は、変更はネットで対応できないなどの場合があるようですので、各保険会社のサイトをよくご確認ください。

・どんな補償内容があるの?


詳細は保険会社のページをご覧ください。主なものだけごく簡単に述べると…

傷害死亡・後遺障害・障害治療費用:

旅行中のケガの治療、ケガがもとで死亡、障害がおこった場合。(スカイダイビングなど危険なスポーツは対象外。)

疾病治療費用:

旅行中の発病、旅行中に感染し、帰国後発病した場合。

歯の治療は対象外なので、旅行前に治療しておきましょう。(AIU保険会社、三井住友海上火災保険(三井友海上ネットde保険@とらべる)は、歯の治療も対象にしているようです。)

流産・出産・早産なども対象外です。

賠償責任:

旅行中に他人にケガをさせたり、物をこわし、賠償する責任を負った場合。

携行品損害:

高価なものをとられたりした場合。ただし、現金などは対象外ですし、時価(古いものは補償も安い)での補償です。免責もあります。
たとえば免責3000円で、修理費30000円のカメラの場合、30000円-3000円=27000円の補償が基本となります。

救援者費用:

旅行者がケガ、病気などで入院(たとえば3日以上)、または死亡により、親族が支出(現地への飛行機代など)した場合。

一般的には、上記補償内容ごとに細かな設定は出来ない保険が多いです。その場合は旅行日数と渡航先が決まれば、あとは補償額の大きさにより3コース位設定されていて、その中から選ぶ場合が多いようです。

損保ジャパンの新海外旅行OFF!など一部の保険のみ、補償内容ごとに設定できます。その場合、疾病治療費用の補償を高めにするなどアレンジできますが、傷害死亡・後遺障害をセットしないと疾病治療をセットできない、傷害死亡・後遺障害≧疾病死亡にしなくてはならないなど、制約があります。

・いつ加入すべき?

時間がなければ、空港の保険加入受付窓口で加入することが出来ます。が、当日空港に出かける途中で事故にあってケガをした場合など、補償される場合があるので、事前に加入しておくほうがいいです。

・保険会社による違いはあるの?

渡航先でケガ、事故などにあった場合、24時間対応の日本語サポートフリーダイアルがあるか(コレクトコールで対応してくれるか)、いったん現地通貨での支払いをすることなしに、治療を受けられる提携病院の多さなど、いざというときの対応のきめ細かさには、差があるようです。

Cocoruuはおかげさまで、海外旅行保険の補償を受けずに済んでいるので、直接の経験はないですが、いくつかの保険比較サイトによれば(サイトにより評価が分かれるが、総合すると)、特にサポート力で評判がいいのは、AIU保険会社(JDパワー社という専門調査会社で上位)、東京海上日動火災保険などで、損保ジャパン、三井住友海上保険、ジェイアイ傷害火災保険なども評価は高いようです。

サイトにより評価が異なるので、これ以外の保険会社の評価が悪いというわけではありません。

・クレジットカードに付帯されている海外旅行保険は?


クレジットカードの保険は補償額が十分とはいえないので、おすすめするわけではないですが、クレジットカードをつくると海外旅行保険がついているものがあります。

JCB EIT(リボ払い専用カード)

横浜インビテーションカード(ハマカード)Jaccs系列のカード

エポスカード(丸井系列のカード)

これらは年会費無料のカードですが、自動付帯で海外旅行保険がついています。クレジットカードについている保険の中では、補償額も高めです。

楽天カードなども海外旅行保険がついてはいるのですが、旅行代金や旅行に参加するための公共運賃を楽天カードで支払った場合のみ有効です。規約は変更されるかもしれないので、カードを作る時点でご確認ください。

病院に行くほどではない場合も、海外では、医師の処方箋なしに市販薬が買えない国もありますので、風邪薬、頭痛薬、よいどめなど、常備薬などは自分に合ったものを日本から持っていきましょう。

よかったらぜひシェアをお願いします。