そこでチキトレイン(Chiquitren)という看板と、白い蒸気機関車のおもちゃのような乗り物を発見。
そう、動物園で子供と一緒に保護者が乗るようなやつです。
各国を旅行したら、この手の乗り物を見かけると思います。とくに最近のヨーロッパの観光地では、機関車型のバスがふえているようです。
見かけたら、子供用じゃないの?とか、どうしようかな~、などといわず、とにかく乗ってみてください。(ただし、結構長いこと乗るものもありますので、時間に余裕があるかはご確認ください。このときも、40~50分位乗車しました。)
Cocoruuと友人、「おもしろそう!」「乗ろう乗ろう」って感じで、早速チケットを買い、一番後ろに乗りました。(すぐ発車だったので、結構お客さんが乗っていて、前は空いていませんでした)
この最後尾の席が、大当たりでした。
最後尾は進行方向と逆にすわるようになっていたのですが、景色が後ろにながれていくのがとても面白いのです。
見かけたら、子供用じゃないの?とか、どうしようかな~、などといわず、とにかく乗ってみてください。(ただし、結構長いこと乗るものもありますので、時間に余裕があるかはご確認ください。このときも、40~50分位乗車しました。)
Cocoruuと友人、「おもしろそう!」「乗ろう乗ろう」って感じで、早速チケットを買い、一番後ろに乗りました。(すぐ発車だったので、結構お客さんが乗っていて、前は空いていませんでした)
この最後尾の席が、大当たりでした。
最後尾は進行方向と逆にすわるようになっていたのですが、景色が後ろにながれていくのがとても面白いのです。
自分たちが散策していない庭園内も通ってくれて、庭に植えられた木々が去っていくさまをながめていました。
いちおう屋根がついているのですが、両サイドは解放されていて風が気持ちいいです。
いちおう屋根がついているのですが、両サイドは解放されていて風が気持ちいいです。
途中、Cocoruuは、持ち歩いていたご飯の残りの、洋なしをちゃっかり食べました(ゴミは持ち帰りました。)
おお、結構長く走るなぁ、と思い始めたころ、トレインは庭園を抜け、一般道へ。後ろ向きに座っているので、ドライバーさんからも良く見え、手を振ってくれました。
おお、結構長く走るなぁ、と思い始めたころ、トレインは庭園を抜け、一般道へ。後ろ向きに座っているので、ドライバーさんからも良く見え、手を振ってくれました。
ちゃっかり手を振りかえすCocoruu。
途中、小さな闘牛場の外観をぐるりとまわってくれます。とうとう出発点に戻りました。大満足、満喫しました~!!上機嫌で友人と写真を取り合いました。
その後近くのレストランで食事をとりました。
前菜は伝統的なスープで、ガーリックが効いておいしかった。主菜は野菜の煮物。スパイシーで塩、オリーブオイルがたくさん入っていました。
途中、小さな闘牛場の外観をぐるりとまわってくれます。とうとう出発点に戻りました。大満足、満喫しました~!!上機嫌で友人と写真を取り合いました。
その後近くのレストランで食事をとりました。
前菜は伝統的なスープで、ガーリックが効いておいしかった。主菜は野菜の煮物。スパイシーで塩、オリーブオイルがたくさん入っていました。
スペイン料理は塩が良く効いていて、地中海をイメージさせるものが多いです。デザートはプリン。生クリームが甘すぎず、プリンに良く合っていました。
スペインに限らず、面白そうな乗り物があれば、ためらわず乗ってみた方が楽しいですよ。
スペインに限らず、面白そうな乗り物があれば、ためらわず乗ってみた方が楽しいですよ。
よかったらぜひシェアをお願いします。