2016/09/17

レイクルイーズでカヌーに乗ろう!ロッキー山脈の湖の美しさを堪能しよう!

ロッキー山脈の美しい山々。そして、森に囲まれた、コバルトブルー、エメラルドグリーンなどの透き通った湖。カナダは、Cocoruuの一番好きな国です。特にカナディアンロッキーの自然美は、言葉では表せないほどです。

観光地によっては、写真ではうまく撮られているけど、実物を見てがっかりという所もありますよね。

でも、ロッキー山脈の美しさは、プロの撮った写真そのまま、いえ、それ以上です。コンパクトカメラでは、実物の美しさを再現できず、残念に思ったくらいです。

レイク・ルイーズは、カナディアンロッキーで最も有名な氷河湖の一つ。この名前は、ビクトリア女王の娘ルイーズ王女にちなんでつけられたものです。

湖のすぐそばにフェアモント・シャトー・レイクルイーズという有名な老舗ホテルがあり、そのホテルの庭から撮られた写真が、よくカレンダーや絵葉書などにのっています。
ホテルのガーデニングの花、湖とその向こうの山々を入れて撮ると、すてきです。正面奥のビクトリア山に残っているビクトリア氷河が白い色を添えてくれ、とてもいい感じです。
ガーデンにいた鳥も、思わず撮ってしまいました。
レイクルイーズは、ちょっと濁りのある、エメラルドグリーン色に見えます。写真で見ても、実際に見てもそうなのですが、この濁りは、氷河により削り取られた細かい泥で濁って見えるからといわれています。

ただ、湖畔に立って、どんどん湖に近づいてよく見ると、結構透き通った、きれ~いな水の色でした。

湖では、カナディアンカヌーを借りて乗ることも出来ます。Cocoruuと友人もチャレンジしました。ライフジャケットも貸してくれます。
カヌーと言っても競争用のような、バランスの必要なものではないのでご安心を。先がとんがっているだけで、ボートのようなものです。
水面が照らされてキラキラ光って、本当に宝石のような美しさです。湖からは、フェアモント・シャトー・レイクルイーズも見えます。
どこまでも美しい、風のざわめきで波打つ水面と、すこし遠くのほうに見える森。ボートを漕いでいると、本当に、ここでこうしている瞬間がとても貴重で、なんだか夢心地でした。

風が吹くと漕ぐのが大変でしたが、だんだん慣れてきます。すごく楽しかったです!

Cocoruu達は、レイクルイーズ・イン(Lake Louise Inn)という、Village Rd.にあるホテルに泊まりました。
ここから観光案内所、バスデポ(レイク・ルイーズ・ジャンクション)、サムソン・モールまで徒歩圏でした。

Cocoruu達が旅行した当時、夏の間は、サムソン・モールからレイク・ルイーズ湖畔へ、ブリュースター社のVistaというバスが出ていました。最新情報は観光案内所で聞くと教えてくれます。

結局、レイク・ルイーズには、カナダに一人で旅行した時に一回、友人と旅行した時に2回(2日間で2回行きました)、計3回見ましたが、何度見ても美しいです。

よかったらぜひシェアをお願いします。

Share on Google+